2022年7月1日、本社会議室において17期進発式が行われました。
今期も社業発展に努力する決意を新たにいたしました。
新型コロナ対策を実施の上、3年振りに懇親会も開催することができました。
先日の勉強会の様子です。
この日も構造力学についてでした。
今年もかほく市高松の浦田橋において、石川工業高等専門学校の
橋梁点検体験に協力企業として参加しました。
今年で5回目の取り組みです。
学生たちからの鋭い質問に若い社員が一生懸命回答する姿、
頼もしい限りでした!!
梅雨時季でしたが、天候には恵まれすぎたようで
30℃を記録する快晴となり、学生達も社員も汗だくでの研修となりました。
技術部からは8名、営業からも1名とたくさんの社員が
協力してくれたおかげで、無事終えることができました。
暑い中お疲れさまでした!!
講師の方をお招きして、「ハラスメント防止」社内研修会を実施しました。
一般社員対象と管理職対象の2部制にて、具体例を交えて分かりやすく教えていただきました。
6/11(土)、石川県産業展示館で開催されたリクナビ新卒イベントに出展しました。
ご来場いただいた学生の皆様、ありがとうございました。
7月下旬からはインターンシップ仕事体験(1day)も始まります。
お申込みお待ちしております。
本日も勉強会の様子をお伝えします。
メモを取りながら熱心に聞いていました。
技術部内にて定期的に勉強会を実施しています。
入社前に土木の勉強をしていない方でも、
社内で土木設計の知識を補足し、業務に活かせるよう
フォローしていますので、心配ありません。
この日は今年度3回目の勉強会でした。
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
社員一同、一層の誠意をもって業務に尽力いたしますので
本年も倍旧のお引き立てのほどお願い申し上げます。
感染症対策の上、新年の参拝に行ってまいりました。
金沢伏見高等学校2年生の生徒さんをお迎えして、
フィールドスタディ(企業訪問)を実施しました。
技術部の先輩社員から仕事内容について説明を受けたり、
ドローンやCADソフトを見てもらったりしました。
会社概要を更新しました。
弊社が設計を担当した「割出町公園地下貯留施設実施設計業務委託」が、
県都市計画協会の21年度まちづくり事業表彰に選ばれました。